2022年4月– date –
-
あしあと秘密の場所を描きました。バードウォッチング、声はすれども姿は・・・?
オーダーで制作した作品の記録です。各メディアをどう活用していくか、試行錯誤中ですが、今回は、それぞれの投稿のリンクをこの記事にまとめてみます。お客様にご許可をいただきTwitterには制作の過程も投稿していたので、そちらも置いておきます。完成し... -
作品オーダーありがとうございます。(埼玉県熊谷市蕎麦藍様、ソバのお花の絵)
埼玉県熊谷市の蕎麦藍様よりオーダーをいただき、制作しました。ソバのお花の絵をということで、お客様に関するモチーフや画材などを使用し制作しました。noteには投稿したのですがこちらにはまだだったので詳し目のを投稿します。書ききれないかもしれな... -
アートをたのしむNPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員を継続。2022年度の会員証は富士溶岩と翠銅鉱!
今年のはじめに、NPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」に入会しました。その後、色々あり、例えばこんなことも・・・ この投稿をInstagramで見る 白黒ええよん(@4696a4)がシェアした投稿 継続を決めました。展覧会の... -
あしあとスズランの日(5/1)に向け、スズランを大切な誰かに届ける熊さんを制作しました。
※こちらの「小さな小さな常設展」は2023年1月をもちまして終了となりました。様々な形でお力添えいただきありがとうございました。地元のコワーキングスペース「クマガヤベイス」にて壁面のスペースをいただき、作品を展示させていただいているのですが、... -
作品たくさんのツバメさんを目撃。嬉しくなって制作しました。
4月のはじめごろのことです。熊谷の荒川の桜堤の辺りで、ツバメさんがたくさん飛んでいるのを見かけました。なんだかとても楽しそうでした。私も楽しくなりました。noteには投稿したのですが、こちらには投稿できないまま時が流れました。駆け足になりま...
1