今年のはじめに、NPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」に入会しました。
その後、色々あり、例えばこんなことも・・・
継続を決めました。
展覧会の入場券もいただき、ありがとうございます。
会員証が、とっても綺麗。
2021年度は富士山の溶岩とラズライトで、綺麗だなと思っていたのですが
2022年度は富士溶岩と翠銅鉱(ダイオプテーズ、Dioptase)。
これまた綺麗。
年単位ではなく年度単位なので、4月から新しくなります。
会員特典で希望する石を粉砕していただけるのですが、まだコレ!というのが見つかっていません・・・。色々、お教えいただき、大変感謝しております。そのうち粉砕していただくのがとても楽しみです。
それから、あのキット!
今年こそは、自分で石から絵具をつくることにしています。
少し前に納品させていただいたオーダーの制作で、ついにダイヤモンド砥石(キットに含まれるアイテムのひとつです)を使用できたので、少なからず嬉しいです。削ったのは、藍の墨で、石ではなかったのですが・・・。使ったことには違いありませんし、墨に元々使用されているであろう膠に加え、自分なりにとある糊を使って、粉と一体化させ絵具をつくったので、小さいけれど大きな一歩です。このことは、まだこちらには書いていなかったので、そのうち書きます。こちらの話の続きです。
また、こちらの続きでもあります。
あとは、こちらの話の続きでもあります。
ゆっくり進みます。
2021年度のほうにも足したのですが、こちらにも。ありがとうございます。