MENU
  • ようこそ
  • サイト運営者について
  • あしあと
  • キラキラの絵とは?
  • きっかけ
天然石の粉や金箔などを用い、独自のキラキラを探究中。
キラキラの絵
  • ようこそ
  • サイト運営者について
  • あしあと
  • キラキラの絵とは?
  • きっかけ
キラキラの絵
  • ようこそ
  • サイト運営者について
  • あしあと
  • キラキラの絵とは?
  • きっかけ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 4月

2023年4月– date –

  • 2023年個展に向けて色々4(5月前半)

  • 2023年個展に向けて色々3(4月、メインのモチーフ完成)

  • 『ピカレスク・ニュー展』に出展いたします。

1

ようこそ!当サイトの更新はゆっくりめです。最新情報はInstagramのストーリーズに投稿しています。Twitterにもゆっくり投稿しています。他にもできる限り投稿しています。ご縁に感謝いたします。

スマートフォンでご覧になる場合、左上の隅っこの三本線にもメニューが隠れています。

2025年は代々木

2024年もありがとうございました。

2025年は引き続き代々木に出展いたします。

制作過程などはこちら
https://note.com/little_shipyard

moritomomi.green終了のお知らせ

当サイト開設以前に本館として運用していたサイトとそれに関連するサイトやブログに割り当てていたドメインを解約することにしました。

詳しくはこちらに書きました。
https://note.com/4696a4bis/n/n7019d3962523

☆彡

アートのサブスク「Casie」にてお取り扱いいただいております。

「イニシャルギャラリー」にてお取り扱いいただいております。

「北欧インテリアに溶け込む おすすめアート作品」としてご紹介いただきました。

noteもあります。

白黒ええよん(所によりもりともみ)
キラキラの絵をつくる人
愛知県生まれ、埼玉県在住。日本画のキラキラに衝撃を受けて以来、独自のキラキラを探究中。はじまりは水晶末。あれよあれよという間にキラキラの仲間が色々。最近好きなのは、雲母と青貝粉。絵の他、立体、映像、言葉も。

『そして愛だけが残った』
https://note.com/little_shipyard/n/nfe249f1e944f

・・・そして、愛だけが残った。船自身は気付いていなかったが、船は、物質的な材料の他、愛情で造られていた・・・

こうなるまでとなってから。
時空を超えるあたたかい物語、鋭意制作中。

********

BtoBのラブレターのゴーストライターもしています。kin196黄色い磁気の戦士(表裏同じ)、LP8, D5, P5, B5, LL13578, S9。太陽は魚座、月は天秤座、好きな劇団は音楽座。鉄、苔、キリン、雷・・・鉱物も好物です。SWELLも大好き。
これまでのあゆみはこちら
カテゴリー
  • ☆彡
  • アートをたのしむ
  • あしあと
  • 作品
  • 実験
  • 画材

© 2021 キラキラの絵.