MENU
  • ようこそ
  • キラキラの絵とは?
  • きっかけ
  • あしあと
  • サイト運営者について
天然石の粉や金箔などを用い、独自のキラキラを探究中。
キラキラの絵
  • サイト運営者について
  • あしあと
  • キラキラの絵とは?
  • きっかけ
  • ようこそ
キラキラの絵
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 8月

2021年8月– date –

  • 作品

    リキテックスプライム(フタロターコイズ)と和紙(細川紙など)を用いた作例

    Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、6点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1423078103971106820?s=20今回の「落ちそうで落ちないさん」は手漉き和紙です。購入場所は定かではありませんが、東秩父村の和紙...
    2021.08.05
  • 作品

    リキテックスプライム(フタログリーンブルーシェード)と和紙(細川紙など)を用いた作例

    Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、5点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1422075943389065220?s=20今回の「落ちそうで落ちないさん」は、落水紙です。確か、小川町の伝統工芸会館で購入した記憶が。ラン...
    2021.08.02
  • あしあと

    開業記念日でした。3年経ちました。今日から4年目です。

    「白黒ええよん」を始めて書類の上で3年、たくさんの方々にお力添えいただきつつ、だんだんと螺旋階段をのぼってくることができました。ありがとうございます。最初は、名前の由来ともなっているFAXDMが主でした。最近は、絵が主になりつつあります。事業...
    2021.08.01
12

ようこそ!当サイトの更新はゆっくりめです。最新情報はInstagramのストーリーズやTwitterに投稿しています。他にもできる限り投稿しています。ご縁に感謝いたします。

「特定非営利法人 富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員になりました。

「イニシャルギャラリー」にてお取り扱いいただいております。

アートのサブスク「Casie」にてお取り扱いいただいております。

ちょっと変わったTシャツ、あります。

noteもあります。

プロフィール背景画像
白黒ええよん(所によりもりともみ)
キラキラの絵を描く人
絵を描くのが好きです。残りの人生、なるべくたくさん描きたいです。日本画のキラキラに衝撃を受けて以来、水晶末などの石の粉をアクリル画に採り入れる実験をしています。最近はオイルパステルも。さらには立体も。
2023年:銀座企画展(7月)、参宮橋個展(秋冬の辺り)。
BtoBのラブレターのゴーストライターもしています。kin196黄色い磁気の戦士(表裏同じ)、LP8, D5, P5, B5, LL13578, S9。太陽は魚座、月は天秤座、好きな劇団は音楽座。鉄、苔、キリン・・・鉱物も好物です。SWELLも大好きです。2022年「特定非営利法人 富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」入会。
これまでのあゆみはこちら
カテゴリー
  • ☆彡
  • アートをたのしむ
  • あしあと
  • 作品
  • 実験
  • 画材
最近の投稿
  • 個展に向けて色々2
  • 個展に向けて色々
  • ミクストメディアの実験(アクリル絵具、ダニエルスミスのPRIMATEK、エンパネ)
  • 制作過程「Colors – 色彩のコンポジション -」出展作品その5
  • 制作過程「Colors – 色彩のコンポジション -」出展作品その4
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

© 2021 キラキラの絵.