2021年8月– date –
-
あしあとTokyo Artist Book Fair 2021、ありがとうございました!
先日、おかげさまをもちまして大盛況のうちに終了となりました。本当に、ありがとうございます。今後のために記憶があるうちに振り返って言葉にしておきたいのですが、今は少しだけ書いて投稿します。もうすぐ、初個展です。ついに、全部送り出しました。h... -
作品リキテックスプライム(キナクリドンマゼンタ)と和紙(細川紙など)を用いた作例
Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、11点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1430020895058268180?s=20ついに最終回となり、小さいけれど大きな達成感を得ることができました。作品集の中身を投稿していくの... -
あしあと初個展、開催します。カフェギャラリーshirokuro-art(館山駅東口徒歩1分)9/4~9/28
noteには書いたのですが、こちらにはまだでした。別の書き方で書きたいと思いつつできていません。ひとまずnoteのリンクを・・・何か書き足すかもしれないし書き足せないかもしれません。今回の個展は、額装が見どころのひとつです。あとは、GREEN展に送り... -
作品クマガヤベイスの小さな小さな常設展、シロクマが仲間入り。
※こちらの「小さな小さな常設展」は2023年1月をもちまして終了となりました。様々な形でお力添えいただきありがとうございました。【小さな小さな常設展その後】クマガヤベイスにて、鑑賞者参加型の小さな小さな常設展を継続中です。その後、キラキラのス... -
作品リキテックスプライム(ディオキサイジンパープル)と和紙(細川紙など)を用いた作例
Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、10点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1428518257879764993?s=20こちらの作品は制作中に「ナス」と呼んでいたものです。もとはと言えば、色がそれっぽかったものですか... -
作品リキテックスプライム(インダンスレーンブルー)と和紙(細川紙など)を用いた作例
Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、9点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1427174020001058816?s=20「落ちそうで落ちないさん」は和紙です。前回の猫だけが洋紙なのです。人生は有限。長いようで短いです... -
作品リキテックスプライム(フタロブルーレッドシェード)と和紙(細川紙など)と洋紙を用いた作例
しばらくの間SSLの調子がおかしかったので、久々の更新です。いつもご覧くださっている方、たまにちらっと見ようと思ったら表示されなかった方、ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。ご覧くださり、ありがとうございます。SSL更新時はおうちに戻... -
作品「山岳地帯の詩 202109館山」
【「山岳地帯の詩」あれこれ】少し前に集中的に制作し、その後寝かせてあった作品に、最近加筆しました。https://twitter.com/4696A4/status/1424998227955179525?s=20GREEN展終了時点で「7月中に」と言っていたのですが、あれよあれよという間に8月にな... -
作品リキテックスプライム(フタロブルーグリーンシェード)と和紙(細川紙など)を用いた作例
Tokyo Artist Book Fair 2021に出展中の限定3部の作品集の作品、7点目は、こちらです。https://twitter.com/4696A4/status/1424603380941422596?s=20今回の「落ちそうで落ちないさん」は機械漉きです。木の皮が入っているのがおもしろいです。この作品は... -
あしあとCasieにて「あるよるのはなし2」をレンタル&ご購入いただけるようになりました。
投稿を辿っていて気づいたのですが、すっかり忘れていました。というわけで、書きます。https://twitter.com/4696A4/status/1420660785345273858?s=20「あるよるのはなし2」がお取り扱い開始となりました。GREEN展をきっかけに制作した作品です。当初、ホ...
12