作品– category –
-
作品タナボタの葉(はやて)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteは「そよ風」の続きに書きました。駆... -
作品タナボタの葉(そよ風)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないもの... -
作品タナボタの木、特別枠。館山に御礼を。
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを... -
作品タナボタの実(小)木目を活かし彩色と描画
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを... -
作品タナボタの実(ブエノスアイレス、赤の塗り比べ)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに別の形で書きました。今回は本館よ... -
作品タナボタの花たち(昨年の「しあわせの樹」からうまれた大切な何かを飾る台)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを... -
作品黒漆×金箔×紫檀(葉書大の3人組)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないもの... -
作品最後の1枚「ナガレボさん」
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを... -
作品「祝☆開通!」木炭×手漉き和紙描き比べ
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを... -
作品「HJ384便」(北条桟橋を翼化する試み)
これは、制作時の記録です。どことなく手帳類の様相を呈していると思います。誰にも見せない前提で書いたわけではないのですが・・・。ひたすらそのときのことを記録していったので、読み手への配慮が少な目です。noteに比較的読みやすいかもしれないのを...