アートをたのしむ– category –
-
アートをたのしむアルス画房さんの「ミニギャラリー」ありがとうございました。
こちらに投稿出来ていませんでしたが、実は南足柄のキャラバンと並行して、熊谷のアルス画房さんにも2点出展させていただいていました。本日11/26最終日でした。https://twitter.com/4696A4/status/1459715618656059394?s=20https://twitter.com/arsgabou... -
アートをたのしむずっと眠っていた作品を出展したら一番人気でご成約となりビックリした話
館林の二人展、ありがとうございました。https://twitter.com/4696A4/status/1454439170865184772?s=20【SNSの投稿まとめ】関連する投稿をどどっと並べておきます。https://twitter.com/4696A4/status/1452253084642512899?s=20https://twitter.com/4696A4... -
アートをたのしむ館山のカフェギャラリー「shirokuro-art」さんで初個展をさせていただいて思ったこと
皆様、初個展、様々な形でお力添えいただき、誠にありがとうございました。シロクロアートさんにも大変感謝しております。全然まとまっていませんが、個展初心者にとって有難いと思った点などを列挙します。そのうちリンクとか書き足りない部分とか増やせ... -
アートをたのしむTABF2021、完売と知りました。ありがとうございます。
それぞれのメディアで濃い投稿をしたいと思いつつも、なかなかできずもどかしいです。ひとまず、こちらをそっと置いておきます。本当に、ありがとうございます。そして・・・今月後半に、館林で二人展を開催いたします。https://twitter.com/4696A4/status... -
アートをたのしむFlambergさんの銘木カッターが大好きな件をInstagramに書いたら全部消えて悲しかったのであらためてこちらに書きます。
【木が好き】私は木が好きです。木は、それぞれ美しいです。本名が「森」ということもあり、木には親近感があります。私は「森」という苗字を気に入っています。【Flambergさんの銘木カッターナイフ】カッターの柄も、木です。宝物です。 この投稿... -
アートをたのしむ『職業は専業画家』(福井安紀著、誠文堂新光社)の感想など
6/9に発売(奥付によると発行は6/17)された福井安紀さんのご著書、『職業は専業画家 無所属で全国的に活動している画家が、自立を目指す美術作家・アーティストに伝えたい、実践の記録と活動の方法』が、私は大好きです。ひょんなことからご縁をいただき... -
アートをたのしむ『すいすい水彩画教室1 超初心者でも水彩画が上達する方法』の感想
【『すいすい水彩画教室1 超初心者でも水彩画が上達する方法』を読むまで】今年、アクリル画を始めたのですが、先日、Amazonで水彩画の教本をダウンロードしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){argument...
12