アートをたのしむ– category –
-
アートをたのしむ「NPO法人富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員証2023をいただきました。今回は富士溶岩(加熱)とコンドライト隕石!
2021年度の終わりから会員になった「NPO法人富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員証が少し前に届きました。https://twitter.com/4696A4/status/1615622246026072065?s=20&t=FavbrC95xu9rIxeTolTAIg2023年度の分です。4月になってからい... -
アートをたのしむダニエルスミスの鉱物絵具「PRIMA TEK」を使い始めました。
少し前から使ってみて、好きだと思ったので今後も使う予定です。なかなか投稿できなくて、今になりました。https://twitter.com/4696A4/status/1607625810839732224?s=20&t=zg8PSgDV2ACD7KUPGQGMqw好きです。 -
アートをたのしむNPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員を継続。2022年度の会員証は富士溶岩と翠銅鉱!
今年のはじめに、NPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」に入会しました。その後、色々あり、例えばこんなことも・・・ この投稿をInstagramで見る 白黒ええよん(@4696a4)がシェアした投稿 継続を決めました。展覧会の... -
アートをたのしむ『クロマトピア』の感想(色の世界、写真で巡る色彩と顔料の歴史、デヴィッド・コールズ、エイドリアン・ランダー、井原恵子、グラフィック社)
かねてから気になっていた『クロマトピア』ついに読了。なかなか集中して読めませんでしたが、時間を確保し、一気に読むことが出来、ほっとしました。というわけで今後のために思ったことを書き留めておきます。メモメモ。【冒頭と全体的な話】自作の絵具... -
アートをたのしむYouTubeのオリジナルBGMを作曲家のYokoさんにつくっていただきました(制作した絵の紹介のため)。絵から曲が聴こえる!ありがとうございます。
YouTube、ずっと取り組もうと思っていたのですが、なかなかできませんでした。しかし、ついに始めました。まずは、BGMです。自分でできない部分から、先にしていくのです。【自分だけのYouTubeのBGMがほしい!】実は、私は、かつてYouTubeに投稿していた時... -
アートをたのしむ「特定非営利法人 富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」の会員になりました。
【素敵な研究会の会員になりました。】昨年、石から自分で絵具をつくろうと思い「小さな石から天然岩絵の具作成キット」をわけていただいたのですがその後、1粒も粉にすることができず2022年になってしまいました。出展のスケジュールを詰めすぎてじっく... -
アートをたのしむnoteの「みんなのフォトギャラリー」で作品を2000回ご使用いただきました。ありがとうございます。
noteには投稿したのですが・・・「2000」の記事見出し画像をつくりたくて、なかなかつくれなくて・・・。ついにつくったので、こちらにも記念に投稿します。ちょっと縦横比が合っていませんが、noteのをそのまま使います。大好きなブラシのひとつ「2Smoot... -
アートをたのしむイニシャルギャラリーにてお取り扱いいただけることになりました。
また投稿を忘れるかもしれないので、もう書いておきます。noteには少し書いたのですが・・・諸手続きが進行中です。完了し、サイト掲載などされましたら、改めて投稿いたします。写真撮影、課題の一つです。今後は額無しを増やしていけたらと思います。撮... -
アートをたのしむアルス画房さんの「ミニギャラリー」ありがとうございました。
こちらに投稿出来ていませんでしたが、実は南足柄のキャラバンと並行して、熊谷のアルス画房さんにも2点出展させていただいていました。本日11/26最終日でした。https://twitter.com/4696A4/status/1459715618656059394?s=20https://twitter.com/arsgabou... -
アートをたのしむずっと眠っていた作品を出展したら一番人気でご成約となりビックリした話
館林の二人展、ありがとうございました。https://twitter.com/4696A4/status/1454439170865184772?s=20【SNSの投稿まとめ】関連する投稿をどどっと並べておきます。https://twitter.com/4696A4/status/1452253084642512899?s=20https://twitter.com/4696A4...
12