実験– category –
-
実験カワチ画材さんのBIG OIL PASTELが大好きな件
最近、画材は実物を拝見(できれば試し描き)して購入するようにしています。しかし先日、通販でわけていただいたものがあります。河内洋画材料店さんのBIG OIL PASTEL babyです。 この投稿をInstagramで見る 白黒ええよん(@4696a4)がシ... -
作品ご依頼の絵に天然岩黒と天然群青を使用した件。衝撃的なキラキラ!
こちらも長くなってきたので、別口で投稿します。ご依頼の絵に金箔を使用した流れでタガが外れたというか、自分に色々許可できたというか、もう、好き放題制作して、今の自分の最高の作品をお届けすることになった話の一部です。本編はこちら今思えば、お... -
作品ご依頼の作品に金箔を使用する前につくったものたち
書いていたら長くなってきたので、別口で投稿することにしました。ご依頼の件もそのうち投稿します。※その後しました!ご依頼の作品に金箔を使用するのがドキドキだったので、別の作品で金箔さんにはじめましてを言ってみました。だんだん仲良くなっていき... -
作品失ってしまったモフモフへの感謝の気持ちと言葉にできない想いを絵にしました。
Tokyo Artist Book Fair 2021の作品紹介の途中ですが、全然関係ない新作を投稿します。描いてすぐに投稿するのが良さそう(記憶を保持できないため)とわかったので、だんだんリズムをつくっていけたらと思っています。試行錯誤の末、アンサーソングのよう... -
実験リキテックスプライムのマットジェルと同社のマットメディウムの違い
今日、両者の大きな違いについて2点気付いたので記録しておきます。https://twitter.com/4696A4/status/1412917263267631106?s=20【リキテックスプライムのマットジェルについて】ニオイがほぼない!ニオイがほぼありません。これはすごい!!!奇跡の製... -
実験GREEN展、ありがとうございました!!!
初めて(申し込み時点)のグループ展、おかげさまで大盛況のうちに閉幕となりました。様々な形でお力添えいただき、誠にありがとうございました。この記事に直接おいでになった方、GREEN展のことが最も集まっている記事はこちらです。GREEN展を終えて、思... -
実験「小さな石から天然岩絵の具作成キット」をわけていただきました。
【「小さな石から天然岩絵の具作成キット」のこと】先日の投稿でチラリと書いた「小さな石から天然岩絵の具作成キット」が気になって仕方がなかったので、ついに注文してしまいました。https://twitter.com/4696A4/status/1409795747055214593?s=20スムー... -
アートをたのしむ『職業は専業画家』(福井安紀著、誠文堂新光社)の感想など
6/9に発売(奥付によると発行は6/17)された福井安紀さんのご著書、『職業は専業画家 無所属で全国的に活動している画家が、自立を目指す美術作家・アーティストに伝えたい、実践の記録と活動の方法』が、私は大好きです。ひょんなことからご縁をいただき... -
実験和紙(葉書サイズ)にリキテックスの胡粉ジェッソを6層塗った時の話
この記事は、こちらの記事の続きです。というわけで、かねてから気になっていた実験をすることにしました。【実験の内容】概要葉書大の洋紙と和紙に胡粉ジェッソを塗り違いを比較4種類各2枚1枚につき縦横交互に6回塗布縦横塗るごとに乾燥使用画材胡粉... -
実験和紙(葉書サイズ)にアクリル絵具を塗ってみた時の話
最近、和紙をわけていただきました。そこで、和紙とアクリル絵具と私の相性を確認することにしました。まずわかったのは、マスキングテープを使うと表面が剥げるということでした。これは固定したい時に不便です。しかし、表面を少し剥がしたい場合や凹凸...